夫婦の記録

エッセイ

私は家族にとって、連鎖であり拡張でありたい

 週末から週明けにかけて家族と過ごし、このメルマガを書く、という生活リズムが続いています。家族と過ごす“今”は感情の変化の連続で、「“ない”しかない関係性」の世界(1)で生きてきた私にとってはジェットコースターに乗ったような感覚です。そん……
2022/7/14
夫婦の記録

穏(おん)Café あたたかい木

 コンテンツで紹介した「穏(おん)Café あたたかい木」。その名のとおり、あたたかい空間でした。  「山鹿のお母さんたちの知恵と工夫が詰まった無添加ランチ」である「おむすび御膳」など、身体と心がよろこぶメニューが提供されています。  ……
2022/7/14
エッセイ

受け入れた先に見えてきたのは「集中」でした

先週は「バイアスを受け入れることは、苦しいこと」と題して、葛藤について書きました。妻がそれを助けてくれている、と。今週もまた週末から週明けにかけて家族と熊本で過ごし、私と妻は何度も対話を重ねました。私たちの葛藤は、現在進行形なのです。 自分……
2022/7/8
エッセイ

バイアスを受け入れることは、苦しいこと

 このところ〈偏見〉について考えるきっかけが数多く起きています。「偏見」を辞書で引くと「かたよった見解、中正でない意見」(1)とありました。きっかけが数多く起きているというよりも、私のアンテナの感度が上がったのかもしれません。つまり、気づき……
2022/7/1
夫婦の記録

震度4を経験して

 ドン、という音とともに下から突き上げるような揺れでした。2022年26日の夜9時44分ごろ、熊本県を中心に地震が起きました。慌てて部屋から飛び出して廊下に出る私。そこには驚くほど平然としている妻が居ました。  一緒に住む両親や子どもたち……
2022/7/1
夫婦の記録

結婚1周年

 6月20日は、私たち夫婦の結婚記念日。昨日で結婚してから1年が経ちました。お互いを「妻」、「夫」と紹介し合えることに、想像以上の安心と心地良さを喜びを感じられた1年でした。  そして想像以上に色んなことが起きた1年でもありました。その1……
2022/7/2
夫婦の記録

ポストを探して

 妻が運転する車で、ある目的地に向かっている時の話です。妻は、ポストに投函したい封書を持っていました。直近の外出時にその封書を投函し忘れており、「今度こそは必ず投函する」と、妻は思っていました。  助手席に座る私はスマホの地図アプリで、ル……
2022/7/2
夫婦の記録

妻と2人で講演

 2022年5月21日、南足柄市で講演を行いました。初めての妻と2人での講演でした。2人での自己紹介に始まり、講演の中での1人称が「私」ではなく「私たち」になる体験は、私にとっても、妻にとっても、実に嬉しく感慨深いものでした。  ここに至……
タイトルとURLをコピーしました